実際に使って本当に良かったものやサービスを紹介します。
私は往復3時間半の通勤でフルタイムで働いていていました。
しかも、器用な方ではありませんし、めんどくさがり屋です。
子供からは、ミニマリストではなく、ズボラ二ストと呼ばれます。
(1)子供の成績アップに効果があったもの
(2)時短を叶えてくれるグッズ
を随時紹介します。
オンライン個別指導のトウコベ(成績アップに効果あったもの)
東大生が先生になってくれるオンライン個別指導です。
子供の成績アップに効果ありました。」
2年間受講しました。
なぜトウコベを選んだというと、
- 東大生の学生さんが教えてくれる
- オンラインだから送り迎えなし
- 個別指導で自分のペースでできる
- 他のオンライン個別指導より時間の融通が効いて、授業料も割安だった
うちの長女は、トウコベで成績も上がり、志望校にも合格できました。
成績を上げて子供の可能性を広げた…


2年間受講したトウコベの体験談!感想と評判を検証してみた
2年間受講したオンライン個別指導のトウコベのレビュー記事です。中学生の娘がトウコベに入会して退会まで書きました。
オンライン家庭教師のまなぶてらす
上記のトウコベとの違いは、トウコベは東大生の一人の講師が教えてくれるのに対し、まなぶてらすは、完全オーダーメイドのオンライン個別指導です。
まなぶてらすは、主要5教科だけでなく、そろばんや音楽、絵画などの教養科目もあったり、講師も自由に選べます。
また、入会金や登録料がなく、レッスン料だけなので、気軽に1度だけ受講することも可能です。
ちょこ親子はそろばんのレッスンを受講しました。
そろばんのレッスンの体験レビューですが、レッスンの様子は他の科目の受講の参考になると思います。
成績を上げて子供の可能性を広げた…


オンライン家庭教師「まなぶてらす」のそろばんレッスンを体験!口コミ・評判の検証 | 成績を上げて子供の…
中学生の娘がまなぶてらすを体験!口コミで評判のオンライン家庭教師は本当に効果的か、親が徹底レビューします。
勉強方法の本(成績アップに効果あったもの)
勉強のやり方の本を図書館から手当たり次第、借りて、その中で、いいものは購入しました。
中学や高校に上がるタイミングで読んでおくと、スムーズに良いスタートがきれます。
私達親子は、中学に上がり、最初は中間、期末テストのための勉強の段取りが悪く成績が悪かったのですが、勉強法の本を読んで、できそうなことをいくつか真似ただけですが、成績が伸びていきました。